fbpx
学習メンターⓇプログラムでは、学校様1校1校の課題に合わせて、プログラムをご提案させて頂いているため、学習メンターの皆さんの働き方も様々となります。 パターンとしては4つございます。

4 programs

自習室運営

自習室で自主学習されている生徒さんの質問対応等を行います。単に質問を通じて勉強を教えるだけでなく、学びの楽しさを伝え、「明日も自習室に行きたい」と思えるような学びの場を作ります。

個別指導・面談

生徒さん一人一人に寄り添い、サポートを行います。生徒さんの価値観や生活スタイル、目標に合わせて、「模試までに○○やってみようか」「じゃあ来週までにこれやってこようか」といったことを対話し、一緒に考えて進めることを大事にしているプログラムです。

AO/推薦入試サポート

面接の練習や、小論文の添削を通してAO入試や推薦入試に向けた準備のお手伝いを行います。

 

 

学習メンター独自のプログラム


学習メンター自身が大学で研究されていることを使って独自の教材やワークショップを作ります。

(例)医学部生による「1日お医者さん体験

他、日々のプログラム改善に向けてチームメンバーでMTGを行います

※指導時間外の時給は1,044円

 

学習メンターの声

よくあるご質問

応募者の皆様からよくいただくご質問をまとめました

学業とお仕事を両立している先輩メンターが多数在籍しています!

シフトは週1回から、勤務時間は15:00以降の数時間(※)のため、自分の時間も調整しやすいと評判いただいています。

※学校によって異なります

すべての科目ができなくても大丈夫です!学習メンターでは生徒さんに寄り添い、学びたいという気持ちを育む姿勢を大切にしております。まずはお気軽にご応募くださいね。

ご希望に沿ったご案内ができるよう努めております、他のご勤務者との兼ね合いやご自身の適正を踏まえて判断させていただくため、保証はできかねます。

面接・研修は一律オンラインで受けることが可能です。ご勤務は学校によって異なりますが、オンライン実施の学校は一部です。対面指導の場合はマスクの徹底や検温等を実施しております。

まずはご応募いただき、書類選考→面接を行います。

合格されましたら研修を受けて頂き、代講メンバーとして登録となります。

ご希望のタイミングで単発から入っていただき、随時レギュラーの枠が空き次第、配属校のご案内となります。

※レギュラー…特定の学校に所属し、週1以上で働いて頂く学習メンター