ひとりひとりを、 学びの主人公に。
自分の将来に向かってチャレンジする人も。 学びの意義を感じられず、 自信を失っている人も。 どんな人であれ、学びを通じて、 自分を信じる力をもった、人生という物語の主人公になれるはずです。
私たちはひとりひとりが持つ思いと力、 そして成長を誰よりも信じ続け、
主役である生徒の物語のために何ができるのかを、 学校の先生、保護者の方々、教育に関わる方々とともに向き合い、 生徒が学びを通じて、自分を信じる力を持てるための機会をともに創り上げます。
教育に携わる全ての人が理想や目標を持っており、 一方で、多くの先生、保護者、教育関係者が、その現実の難しさに苦しみ、悩んでいます。 私たちは単に悲観するのでもなく、理想論を語るのみでもなく、その両面に向き合うことが大事だと考えています。 そのために流行りや物事の一面にとらわれることなく、 常に誰のための、何のための、そして本当にそうなのかと本質を問い続けながら、 空想や理論で終わることなく、自らが実践することで、 生徒一人ひとりの前向きでチャレンジングな、そして未来に向う学びを創り続けます。
もっと詳しく見る
【トモに歩む】私たちは生徒さんと共に前進し、背中を押し続けられる「伴走者」になります
【可能性を信じる】生徒さんの成長を決して諦めず、お互いの可能性を信じ続けます
【学びの楽しさ】学習メンターの広い世界の中から経験を共有し、知らないことを知る楽しさを伝えます
【小さな成功体験】新しく出来たところに着目し、具体的に褒めることで生徒さんの自信に繋げます
【常に一歩先へ】私たち自身が常に学び、プログラムをアップデートし続けます
【安心の場作り】否定や一方的な指示をせず、傾聴を行い、遠慮なく挑戦・発信ができる場を提供します
【プロ意識】私たちの言葉と態度が生徒さんに与える影響を真剣に考え、誠実に向き合います
生徒さんの心理的安全性を担保しながら、集中できる学習の場を作ることは年の近い大学生だからこそできることです。 熱意のある大学生を独自の基準で採用し、チームを形成し、安定的な勤務体制を整えています。 現在は1000名近くの学習メンターが現役で勤務しております。
学校さまの目標、想い、そして課題は一校一校異なります。 だからこそ学校さまの状況に合わせ、サービスをデザインし、先生方と協力しながら改善するPDCAサイクルを大切にしています。 そのため、学習メンターの皆さんの働き方も学校によって様々となります。
学習メンター®プログラムではグローバル、探究、STEAM、思考力など実践を重ねた、新たな学びのコンテンツを開発しています。 学ぶ力を武器に、未来の選択肢を広げ、チャレンジを楽しむことができるようになります。