fbpx
BLOG

学習メンターⓇ
の活動

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 学習メンターインタビュー
  4. 自立して、自分で道を切り開けるようになってほしい|学習メンター体験談

自立して、自分で道を切り開けるようになってほしい|学習メンター体験談

今回は株式会社トモノカイで学習メンター・キャストとして約2年間勤務している遠藤菜々子さん(東京大学医学部3年)にインタビューを行いました。

遠藤さんは、なぜ学習メンター・キャストに応募したのですか?

私は、中高生時代に勉強のことで悩むことが多く、その際に勉強法を様々工夫してきました。その経験を生かせる仕事がないかと探していたときに、見つけたのがこの仕事です。教育に関係するバイトをしたいと思っていましたが、大学一年生の時には勇気が出せず試験監督のバイトをしていました。(笑)

また、私の高校では卒業生で東大に進学した先輩がよく学校に来てくれていました。先輩の話を聞く中で大学生活の具体的なイメージが湧いてモチベーションが上がった経験があるため、自分もその役をしたいと思ったのも理由の一つです。

成長を実感することができる

とても熱いですね・・・。そんな遠藤さんは学習メンターのやりがいや魅力はどのように感じていますか?

まず、学習メンターは定期的に会うことができる為、生徒さんの成長を実感できることがやりがいですね。勉強面以外でもサポートすることができるのも楽しいです。雑談をする中で様々な悩みを打ち明けてくれることも多いです。

さらに現場において大学生の裁量が大きいこともやりがいとなっています。私が勤務している学校では、定期テストに向けた計画の立て方を考えるイベントや定期テスト後にフォローアップ補習を実施したりしていますが、その企画も自分たちで行いました。

確かに成長を実感できるのは嬉しいですよね! 遠藤さんは大学体感プログラムのキャストとしても活躍されていますが、そちらはどうですか?

大学体感プログラムは生徒さんにとって人生一度きりの体験を提供することになるので、どのように伝えれば生徒さんに響くかを常に考えています。その中で話し方や言葉選びなど人と接するときの基本を学ぶことができるのが大きいですね。

一方で、メンタープログラムとは違って生徒さんの変化を感じることが難しい為、悩むことも多いです・・・。

あえて最低限しか教えない

ありがとうございます。遠藤さんの話し方は本当に生徒さんに寄り添っていますよね!

学習メンターやキャストの現場ではどのようなことを意識されていますか?

私は生徒さんから質問を受けた際に、あえて最低限しか教えないように意識しています。そうすることで自分で考えることを促そうと考えています。私自身、高校生時代には自分で調べてわかることは先に調べて、それでもわからなければ質問するという風に心がけていたので、それを高校生にも実践してほしいと思います。これは大変なことかもしれませんが、絶対将来に役に立つと思うんですよね。生徒さんには自分で道を切り開けるように自立してほしいと強く願っています。

また、細かいことではありますが話した生徒さんの名前を必ず覚えるようにしています。次に会ったときに名前で呼ぶと、皆嬉しそうな表情をしてくれます。その顔が見たい為、しっかりとノートに書いて覚えるようにしています。これがそのノートです(笑)

これはすごいですね!自分も真似して実践しますね。

では、最後にメッセージをお願いします!

私はこの学習メンター・キャストを始めたことで自分自身を見直すことができるようになり、自分の良いところを伸ばすことができています。また、一緒に働く仲間と話していると刺激を受けることが本当にたくさんあります。さらに、人前で話す機会が多いため、話す技術が格段に上がると思います。アルバイトを通して成長したい人にはとてもおすすめです!

(聞き手:西條夢人)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事